KATTEKITA - 買ってきた

買ってきたモノを、なぜ選んだのか、使ってみてどうだったのか、感想を交えて紹介してます。知人宅を訪れて「へえー、こんなの買ったんだ。使えるの?」的に読んで頂けたら嬉しいです。

シェーバーの買い替えを検討した結果、買い換えるかわりに「替刃」を買ってきた。

使っているシェーバーの剃り味が落ちてきたので、シェーバーの買い替えを検討しましたが、結果的に「替刃」を買いました。

 

「買い替え」vs「替刃」

シェーバーはほぼ毎日使っているので切れ味に関しては劣化に気づきにくいです。

動かなくなった、充電できなくなった、となれば即買い換えせざるを得ませんが、

なんか引っかかるな、剃り残しがあるな、と感じる程度ならズルズルと惰性で使ってしまいます。

そんな時、出先で他の人からシェーバーを借りたところ、その切れ味の良さに驚いて、やっと自分のシェーバーの劣化に気がつきました。

その時借りたシェーバーがこちら。

撫でるように優しく触れただけでみるみる逸れていくので感動しました。

今まではパナソニック(旧ナショナル)のシェーバーばかり使っていたので、ブラウンのシェーバーはよくわかりません。早速買い替えようと調べたところ、かなり沢山の製品ラインナップがあるようです。

上に載せた「シリーズ3 Proskin」は「中の上」級モデルのようでした。

価格も手頃なのですぐにも購入しようと思いましたが、一点だけ気になったのが「充電式」という仕様でした。

結果的に、それがウィークポイントとなり、今使っているシェーバーの替刃を購入して交換しました。

 

「充電交流式」vs「充電式」

シェーバーには主に3タイプあります。

  • 充電交流式:
    電源コードをコンセントにつなぎ、充電しながら使用できる。普段はコードレスで、いざという時はコンセントに繋いで使えるので、充電切れの心配がない。
  • 充電式:
    あらかじめ充電して使用する。給電しながらの使用ができない代わりに、防水性が高いので、お風呂場や洗面所でシェービング剤を使って使用できる。
  • 乾電池式:
    充電池を内蔵ぜず、乾電池を入れて使用する。旅行や出張時などに携帯できるコンパクトなモデルが多い。海外などコンセントの形式を気にせず利用できる。

今までは充電交流式を使っていました。

長く使っているとバッテリーが劣化してきて、突然電圧が落ちて使えなくなることがあります。そんな時はコンセントに繋いで使っていたので、問題がありませんでした。

そんな使い方に慣れていたので、「充電式」だとちょっと不安です。

旅行用のシェーバーなど代替え機があれば大きな問題ではないですね。

 

実際に買ってきた

今使っているシェーバーはこの旧モデルです。

 

なので替刃の型番は「ES9013」。

ネットで購入しまして売値は3,600円ほどでした。

実際に買ってきたのがこちらです。

 

実際に使ってみた

替刃を交換して使ってみました。

調べてみたところ、外刃も内刃も五年近く使っていました。劣化して当然ですね。

交換して使ってみたら切れ味がまるで違います。

充電池こそヘタってきましたが、機械部は問題なく動きますのでこれで十分だなと思いました。

 

実は買い替えが安かった!?

シェーバーではよくある話ですが、オプションの替刃を買うよりも、その替刃が付属した本体を購入した方が安いようです。

替刃「ES9013」が付属するシェーバーで最も安いのがこちら。

売値は3,000円前後なので、替刃単体を買うよりも数百円やすくなります。

当然ながら、本体は「同じラインアップの最下モデル」なので、本体は使わず替刃だけ取り出して使う、という、とてもとても気が引ける行為をすることになります。

充電できなくなった時のスペアとして本体を取っておくなら理解できますが、替刃だけ取って本体を破棄するような使い方は、ちょっと考えものですね。

 

 

おしまい。

 

 

 

 

 

iPadと一緒にキーボードを持ち運びたいのでキーボードケースを買ってきた。サイズピッタリ、マウスも入る!

MacBookを持っていくほどではないのでiPad&キーボードで代用しよう。ということで、キーボードケースを買ってきました。

 

iPadのオプションキーボードではダメなの?

Apple純正のiPadオプション

AppleiPadiPad proとドッキングして使用できるキーボードを販売しています。

メーカーの純正品ですから、使い勝手デザインなど、組み合わせとしては完璧です。

唯一かつ最大のデメリットは価格です。

また、iPadの世代(サイズやデザイン変更など)が変わって買い替えた時、キーボードも買い換える必要が出てくるかもしれません。

サードパーティiPad用キーボード

Apple以外のメーカーもこぞってiPad用キーボードを販売しています。

例えば、ロジクールなどはAppleオンラインストアでも扱っています。

サードパーティのデメリットは、連携サイズです。

iPad OSとの連携は純正品には敵いませんオプションキーやコマンドキーなどの機能がちょっとでも違うと、それだけで文字入力の効率が下がってしまいます。

さらに、サイズ(キーのサイズや並び間隔)が違うと、ミスタイプが増えてストレスが溜まります。

Mac用のキーボードがベスト!

もしiMacをメインマシンとして使っていたら、いつも使っているキーボードとマウスがそのまま利用できます。買い足す必要もないし、キーのサイズも打感もは全く同じ(当然ですね)なのでストレスゼロです。

サードパーティ製品のように折り畳んだりするとはできませんが、(10キー付きでなければ)持ち運べないサイズではありません

ただ、持ち運びを想定したキーボードではないので、保護するためのケースは用意しないといけません。

ということで、Mac用のキーボードを持ち運ぶためのキーボードケースを探しました。

 

Bluetooth 12インチワイヤレスキーボードケース

Mac用のキーボードを持ち運ぶためのケースを探したところを、サイズがピッタリマウスも合わせて持ち運べるケースが見つかりました。

(Ambertech)  Bluetooth 12インチワイヤレスキーボードケース

 

実際に買ってきた

さっそく、(Ambertech)  Bluetooth 12インチワイヤレスキーボードケースをネットで購入しました。

で、届いたのがこちら。

サイズはキーボードとほぼ同じです。

伸縮性のあるメッシュのポケットがあり、Appleのマウスを入れるにはピッタリです。

実際にキーボードとマウスを入れてみると、こんな感じです。

iPad OSはキーボードやマウスとの連携もバッチリです。

iPadにキーボードやマウスを繋げると、ほぼパソコン感覚で使用できます。

文書編集がメインで、画像・動画の編集やプログラミングをする予定がなければ、出かける時はこれだけで十分かもしれません。

 

 

おしまい

 

 

 

 

スキーブーツのインソールを交換するためにBMZ(ビーエムゼット) のキュボイドバランス アスリート3.5 を買ってきた。

スキーブーツのインソールが傷んできたので交換用にBMZ(ビーエムゼット) のキュボイドバランス アスリートを買ってきました。

 

インソールの交換

ネットでスキーブーツの交換用インソールを調べると、おすすめとしてよく見るのがこちら。

どれも5千円強インソールとしてはやや高額

どちらかと言えば、スポーツ選手や競技に出る人向けの商品です。

レジャー目的にはちょっと贅沢かな、と感じました。

なので、同じメーカーでよりエントリー向けの商品を探しました。で、見つけたのがBMZ(ビーエムゼット) のキュボイドバランス アスリートです。

価格は概ね2千円弱比較的お手頃です。

 

実際に買ってきた

スポーツ用品やシューズのショップでは見かけない商品なので、ネットで購入しました。

届いたのがこちら。パッケージは庶民的ですね。店頭で見かけたらちょっと躊躇うかも。

f:id:stage7:20220307080545j:plain

商品本体はこんな感じです。

f:id:stage7:20220307080548j:plain

思ったよりも厚さが無く、今使っているスキーブーツのインソールよりも薄いのでちょっと不安になりました。

ただし、スキーブーツのインソールに必要なのは安定性であり、クッション性は逆効果という記事もあったので、薄いことは問題でないかもしれません。

裏側はこんな感じです。

f:id:stage7:20220307080551j:plain

つま先側に足のサイズに合わせてラインがあります。自分でカットするときに便利ですね。

今回は、以前使っていたインソールを重ねて、はみ出る部分をカットしました。普通のハサミで簡単にカットできます。

 

実際に使ってみた

まだ数回ですが、実際にインソールを交換して使用してみました。

「板に乗っている」感覚が以前よりも強くなり、使用感としては良い感じです。

足に当たったり隙間が出来たりなど、交換による弊害は全くありませんでした

 

 

おしまい

 

 

 

無香料・無着色が嬉しい、医師も推奨するサラヤ ヤシノミ柔軟剤を買ってきた。

買い置きの洗濯柔軟剤が底をついたので、買い足しでまとめ買いしました。

 

無香料の柔軟剤が無い!

スーバーやドラッグストアに行くと、置いてある洗濯柔軟剤はどれも「香り」がついたものばかりです。

衣類の匂いをとる効果として「無臭」を高らかに歌う商品は多数ありますが、よく見るとどれも「〜の香り」と書いてあります。

意図的に「香り」を売りにする柔軟剤はすぐに見分けがつきます。

でも、一見そうでなさそうな商品までもほとんどが香りつきなので困ってしまいます。

「香り」がつくことで「洗濯済み(キレイになったはず)」を実感できるようにするのが狙いだと思います。(完全に無臭だと洗いたてなのか分からない?)

でもこの「香り」には好き嫌いがあるし、無臭のほうが個人的には好みです。

しかしこの「無臭(無香料)」の柔軟剤が店頭ではほとんど売っていないのです。

 

サラヤ ヤシノミ柔軟剤

「無臭(無香料)」の柔軟剤をネットで探してようやくよさそうな商品を見つけました。

それがサラヤ ヤシノミ柔軟剤です。数年ほどリピートで使っています。

 

実際に買ってきた

リピートで買っているので安心してまとめ買いしました。

送料も無料になるのでお得ですね。

f:id:stage7:20220221093827j:plain

以前はパッケージに書いてなかったのですが、新たに「医師推奨」と書いてあります。

今までの選択(洗濯)は間違ってなかったと実感しました。

 

おしまい。

 

 

モンベル(mont-bell)のスノーゴーグル「アルパインゴーグルPL」を買ってきた。コストパフォーマンス高し!

持っていたスキー用ゴーグルの視野角が狭いのが気になって仕方なく、モンベル(mont-bell)のスノーゴーグルアルパインゴーグルPL」を買ってきました。

 

視野角は広い方がいい

二年前に購入したスキー用ゴーグルはこちら。

記事に書いた通り、基本機能は揃っていました。ただ一つ、使っていて気になったのが「視野角」です。

kattekita.hatenablog.com

スキー場がとても空いていて、ゲレンデに自分一人だけ、と言う状態なら、前だけ見て滑ればいいので視野角は極端に狭くなければ問題ありません。

しかし、たとえ北海道でもそんな状況は稀ですし、誰もいないと思っていたら突然現れるから衝突するのです。

つまり、完全貸切状態でも無い限り、前だけ見て滑るのはとても危険です。

ゴーグルの視野が狭いと、ターンするたびに首を曲げて視野を補う必要があります。

車の右折や左折するときと同じで、目視確認を怠ると、突然欠けた視野から出てきたスキーヤースノーボーダーと激突する危険があります。

安全性という面では、視野角の広さはとても重要ですね。

 

モンベルアルパインゴーグルPL

スポーツ専門店に行けばスノーゴーグルは各種店頭に並んでいると思います。

メーカーも多く、機能やデザインも各種あり、価格も1万円弱から数万円まで幅広いので選ぶのに苦労します。

選ぶポイントとして、従来の

  • 偏光レンズ:見やすさ
  • ダブルレンズ:曇りにくさ
  • UVプロテクション:目の保護
  • ヘルメットへの対応:頭の保護

「視野角:広いこと」を追加しました。

スポーツ専門店でこのポイントを満たす商品は、どれも2万円前後。

どれにしようか悩んでいたところで、モンベルアルパインゴーグルPL」を見つけました。

webshop.montbell.jp

上記5つのポイントは全て抑えながら、価格は一万円を切っています。

モンベルならブランドとして信用できますし、日本製という点も大きなプラスポイントですね。(日本人の顔にフィットする設計とのこと)

かなりコストパフォーマンスが高い商品ですね。

 

実際に買ってきた

モンベル直営店(店舗&ネットショップ)のみで販売しています。

なので、直営店まで行って試着(視野角の確認)し、スタッフさんにも相談しました。

とても親身に分かりやすく対応してくれたので、その場で店頭購入しました。

それがこちら。

f:id:stage7:20220205163934j:plain

ほしい機能が全部入りです。

f:id:stage7:20220205163937j:plain

箱から出した本体。

f:id:stage7:20220205163939j:plain

収納用の袋と説明書が同梱されていました。

f:id:stage7:20220205163942j:plain

収納袋に入れるとこんな感じ。

f:id:stage7:20220205163945j:plain

収納袋は、ゴーグルの表面を拭うクリーナーとして使用するとのこと。表面に曇り止め加工が施されているので、曇り止めスプレーなどはNGだそうです。

 

実際に使ってみた

実際に使ってみました。

視野角が以前より広くなったので、とても「安心」して滑れます。このメリットはとても大きいですね。

また、極感の状況でも曇ることもなく、晴れている時は偏光レンズの効果もバッチリです。

モンベル製品なので、モンベルのヘルメットとの相性がベストなのだと思いますが、手持ちのヘルメットにも十分フィットしました。

kattekita.hatenablog.com

以前使っていたゴーグルはいざという時のスペアとして使おうと思います。

 

 

おしまい。

 

 

 

 

 

 

アップルの新年初売りセールでApple AirPods Proを買ってきた。使いやすさは魔法レベル、ノイズキャンセルの効果は絶大。

以前から使っていたAirPods(初代)のバッテリーがほとんど保たなくなってきたので、新しいものに買い替えました。ちょうどアップルが恒例の新年初売りセールをしていたので、これに便乗してAirPods Proを買ってきました。

 

Apple 新年初売りセール

Appleの直営ストアは普段は割引セールをしません。でも、1年に1度だけ、初売りセールが開催されます。

かつては福袋も売られていて、その当時はアップル直営店舗に朝から行列ができていました。

この初売りセールでアップルが指定する製品を購入すると、お年玉としてギフトカードがもらえます

ギフトカードの額は購入した商品に応じて変わりますが、1割から2割とかなりお得です。

今年(2021年)の新年初売りセールは、1月の2日(土)と3日(日)の2日間で開催されました。(ここ数年はこの日程で同じ)

セールは全国各地のAppleストア直営店(実店舗)だけでなく、オンラインストアでも開催されるので、近くに直営店がなくても大丈夫です。(ネットだけでなく、電話での申し込みも可能でした)

欲しかった製品が該当していたら、このセールで購入しない手はありません。

www.apple.com

 

Apple AirPods Pro

www.apple.com

言わずと知れたAirPods

左右分離型のワイヤレスイアフォンが主流になったのは、このAirPodsが火付け役です。

アクセサリ商品でありながら売上はうなぎ登り、今やアップルの主力商品の一つですね。

初めてAirPodsを使っときは、まるでつけていないような軽快さ魔法のような使い勝手、に感動しました。

どうせ落として無くしてしまう、と発売当時は揶揄されました。

でも、私本人はもちろん、知り合いにも落として無くしたという人は知りません

装着感が素晴らしいので、つけていることを忘れて、服を脱ぐときに落とす、ということはたまにあります。

でも、そのまま気が付かない、ということは数年使っていても経験がありません。

AirPods ProAirPodsノイズキャンセル機能がついた上位モデルです。

AirPodsオープンエア耳を塞がず、つけていても外の音が聞こえる)ですが、AirPods Proは密閉型耳を塞いで外の音の侵入を防ぐ)です。

さらに、ノイズキャンセル機能外の音を打ち消して、塞いでも漏れ聞こえる外の音を、さらに聞こえないようにする)がついているので、音楽への没入感がかなり高くなります。

耳を圧迫する密閉型は苦手、という方には不向きかもしれません。

一方、地下鉄や飛行機の中など、大きな音に囲まれる機会が多い人には魅了的では。騒音を打ち消してくれるので、耳の健康にも良いと思います。

どんな場所でも図書館並みに静かになるので、カフェなどで仕事や勉強するときにも最適だと思います。

 

実際に買ってきた

正月三ヶ日には用事があり、Apple直営店には行けなかったので、Appleのネットストアで購入しました。

購入して2日後には届きました。

f:id:stage7:20220111094244j:plain

パッケージを開けるとこんな感じ。

AirPodsよりもAirPods Proの方が幅が大きいです。

f:id:stage7:20220111094247j:plain

同梱物はケーブルとサイズ調整用のイヤーチップ(大と小)。

f:id:stage7:20220111094250j:plain

iPhoneとのペアリングは近づけるだけ。ほとんど魔法ですね。

f:id:stage7:20220111094253j:plain

AirPods Proのノイズキャンセリング機能はオン・オフだけなく「外音取り込み」というモードがあります。

f:id:stage7:20220111094255j:plain

「外音取り込み」モードでは、AirPods Proで耳を塞いでいても、付けていないかのように外の音を聞くことができます。

誰かと話をするときや、アナウンスを聞くときなど、AirPods Proをいちいち外す必要がないので便利ですね。

人の声だけをフィルターして音量を上げれば、補聴器の代用にもなりそうです。医療機器に該当するので難しいかもしれませんが、アップルがヘルスケアに力を入れていることから、今後は「聞く力を補う」機能に進化してもおかしくないですね。

 

実際に使ってみた

実際に数日間使ってみて、ノイズキャンセル機能の効果の高さに驚きました。

以前、ヘッドセット型のノイズキャンセルヘッドフォンを使ったことがありますが、大きな密閉型ヘッドセットで耳を覆うのに比べると、AirPods Proは「何も付けていなのに音が消える」感じです。

付けているのを忘れてしまうので、AirPods Proを外した時、「こんなにうるさかったのか」と外音の大きさに驚きます。

もうしばらく使ってみて、使用感などまた更新したいと思います。

 

おしまい

 

 

無印良品の「コの字の家具」を買ってきた。ルンバ基地&加湿器を据える台にピッタリ。

「ルンバの上部空間を活用したい」「加湿器を据える場所が無い」この2つの要求を満たしてくれる無印良品の「コの字家具」を買ってきました。

 

無印良品「コの字家具」

無印良品「コの字家具」とはその名の通り、カタカナの「コ」の字の形をしたサイドテーブルです。

大きさは大小2種類あり、小(幅35cm)はベッドサイトのテーブルにピッタリ(実際に使用しています)です。

今回、この商品を探した理由は、

  • ルンバを隠したい
  • ルンバの上の空間を活用したい
  • 新しい加湿器の置き場所が欲しい

商品選びのポイントは、

  • 大袈裟な家具は要らない
  • 安っぽいテーブルは避けたい

です。

 

実際に買ってきた

サイズは違えど同じ商品をすでに持っていたので、実物を確認する必要もなくネットで注文しました。

 

で届いたのがこちら。

f:id:stage7:20211227122243j:plain

梱包サイズは小さいですが割と重量があります。

店頭で購入してハンドキャリーで持ち帰る場合は、取手をつけるなど適切な梱包が必要だと思います。

開梱した中身がこちら。

f:id:stage7:20211227122246j:plain

部品点数も最小限で、組み立ても簡単です。

板を接合する金具も頑丈そうなので、使用時の強度も安心できます。

付属する小さなレンチでネジ締めができ、工具不要で組み立てができました。

完成するとこの通りです。

f:id:stage7:20211227122249j:plain

これを部屋の隅に設置し、下をルンバ基地に、上には加湿器を設置しました。

はい、こんな感じです。

f:id:stage7:20211229101538j:plain

サイズもピッタリで、存在を主張せず、それでいて安っぽくありません

とても満足いく結果となりました。

 

おしまい。

 

※テーブルの上に乗ってる加湿器とHomePodの記事はこちら。