以前、購入したものの使用を断念した超音波式加湿器に代わって、気化ハイブリッド式加湿器を買ってきました。偶然にもメーカーはまたアイリスオーヤマです。 超音波式加湿器の残念な点 気化ハイブリッド式加湿器 実際に買ってきた 実際に使ってみた 超音波式…
以前購入したマンスリーコンタクトレンズを買ってきました。何度目かの買い足しですが、いつの間にかUVカット機能がついていました。 1-MONTH Refrear(ワンマンスリフレア) 初めて購入した時の記事がこちらです。 kattekita.hatenablog.com 仕事中はメガネ…
使っていたガラス製のコーヒーサーバーを割ってしまったので、ガラスのように透明なのに割れない「 コーヒーサーバーストロン」を買ってきました。 割れないコーヒーサーバー 実際に買ってきた 割れないコーヒーサーバー ガラスが割れると「使えなくなる」だ…
ニトリの最高級(値段的に)マクラ?「高さ10ヵ所調整できる枕」を買ってきました。1ヶ月使ってみた感想は「悪くない」です。 枕をどこで買うか問題 自分で調節できるのが一番 ニトリの「高さ10ヵ所調整できる枕」 実際に買ってきた 実際に使ってみた 枕を…
6/7のAppleの開発者会議(WWDC)でM2が発表された直後、家電量販店でApple MacBook Air(M1)を買ってきました。その理由は…。 WWDCとは MacBook Air M2 Apple製品一斉値上げ 新モデル(M2)か現行モデル(M1)か 実際に買ってきた 実際に使ってみた WWDCと…
ジムのウェイトトレーニングで手首を痛めてしまったので、手首を保護するリストストラップ付きのグローブを買ってきました。 トレーニンググローブ 実際に買ってきた トレーニンググローブ 今まで使っていたトレーニンググローブはこちら。 kattekita.hatena…
?以前から爪切りを買い替えたいと思っていたところ、たまたま通りすがりの金物市で見つけた爪切り「匠の技」を買ってきました。 爪切り「匠の技」 実際に買ってきた 実際に使ってみた 爪切り「匠の技」 爪切り「匠の技」は大阪に本社を置くグリーンベル社の…
使っているシェーバーの剃り味が落ちてきたので、シェーバーの買い替えを検討しましたが、結果的に「替刃」を買いました。 「買い替え」vs「替刃」 「充電交流式」vs「充電式」 実際に買ってきた 実際に使ってみた 実は買い替えが安かった!? 「買い替え」v…
MacBookを持っていくほどではないのでiPad&キーボードで代用しよう。ということで、キーボードケースを買ってきました。 iPadのオプションキーボードではダメなの? Apple純正のiPadオプション サードパーティのiPad用キーボード Mac用のキーボードがベスト…
スキーブーツのインソールが傷んできたので交換用にBMZ(ビーエムゼット) のキュボイドバランス アスリートを買ってきました。 インソールの交換 実際に買ってきた 実際に使ってみた インソールの交換 ネットでスキーブーツの交換用インソールを調べると、お…
買い置きの洗濯柔軟剤が底をついたので、買い足しでまとめ買いしました。 無香料の柔軟剤が無い! サラヤ ヤシノミ柔軟剤 実際に買ってきた 無香料の柔軟剤が無い! スーバーやドラッグストアに行くと、置いてある洗濯柔軟剤はどれも「香り」がついたものば…
持っていたスキー用ゴーグルの視野角が狭いのが気になって仕方なく、モンベル(mont-bell)のスノーゴーグル「アルパインゴーグルPL」を買ってきました。 視野角は広い方がいい モンベル・アルパインゴーグルPL 実際に買ってきた 実際に使ってみた 視野角は…
以前から使っていたAirPods(初代)のバッテリーがほとんど保たなくなってきたので、新しいものに買い替えました。ちょうどアップルが恒例の新年初売りセールをしていたので、これに便乗してAirPods Proを買ってきました。 Apple 新年初売りセール Apple Air…
「ルンバの上部空間を活用したい」「加湿器を据える場所が無い」この2つの要求を満たしてくれる無印良品の「コの字家具」を買ってきました。 無印良品「コの字家具」 実際に買ってきた 無印良品「コの字家具」 無印良品の「コの字家具」とはその名の通り、…
家にいる時間も増え、室内の乾燥が気になる季節になり、非力だった加湿器を買い換えることにしました。買ってきたのはアイリスオーヤマの加湿器「UHK-500-B」です。 ハイブリッド式?超音波?どこで何を買えばいいのか。 実際に買ってきた 実際に使ってみた …
スキー場に行くとヘルメットを被る人が増えましたね。欧米のスキー場では100%近いとか。 転んで頭を打ってからでは遅いので、今シーズンこそはとヘルメットを買ってきました。 スキーにヘルメットは必要? 実際に買ってきた 正面 側面 ゴーグルストッパー 内…
一年半前に購入したiMacの速度低下が半端ではないので、高速化のためThunderbolt3外付けSSDを買ってきました。その効果は絶大! iMacはなぜ遅い? SSDに変えたら本当に早くなる? どうやってSSDに変える? 実際に買ってきた お引っ越し SSDに変えた効果は? …
一年少し前に購入した旅行用シェーバーの外刃が欠けたので、新しいシェーバーを買ってきました。 買い替えの方が安い? 買い替え候補 USB充電できるタイプ 水洗いできるタイプ 実際に買ってきた 買い替えの方が安い? 前回購入した時の記事はこちら。 kattek…
冷蔵庫の上に置いたオーブンレンジが共振してブーンと振動音を出すので、これを抑えるために防振ゴムを買ってきました。 家電の振動 実際に買ってきた 実際に使ってみた 家電の振動 以前より冷蔵庫の上に置いたオーブンレンジが共振してブーンと音を出してい…
以前、マイプロテインのBCAAを購入しましたが、よりコスパが高い国内メーカーGronG(グロング) のBCAAを買ってきました。今回は買い足しで新たなフレーバーのレモン風味を試しました。 前回購入したのはマンゴー風味、その時の記事はこちら。 kattekita.haten…
「Hey Siri! エアコンつけて」を実現すべく、スマートリモコンを買ってきました。 スマートスピーカーは購入済み。リモコンだらけだった家をスマートホームへと進化させます。 スマートリモコン スマート家電ではダメなの? スマホのスマートホーム機能は? …
Appleのエコシステムにどっぷり取り込まれるとなったら必須のアイテムHomePodを買ってきました。 HomePod mini 実際に買ってきた 実際に使ってみた 設定は魔法レベルに簡単 音質は合格点 安心して使えるプライバシー配慮 HomePod mini 言わずと知れたApple純…
リビングルームのエアコンが15年経過して綻びはじめ、夏真っ盛りを前に新しいエアコンを買ってきました。 買ってきたのはダイキン・ルームエアコン Eシリーズです。 ルームエアコンを選ぶ ダイキン・ルームエアコン Eシリーズ 実際に買ってきた 実際に使って…
脱衣所のバスマットが買い替えどきになったので、以前から気になっていた珪藻土バスマットを買ってきました。 珪藻土バスマット 実際に買ってきた 実際に使ってみた 珪藻土バスマット そもそも珪藻土とは、商品説明によると、 『珪藻土とは、藻類の一種であ…
自宅のインターネット環境を快適にするためIPv6対応に変えようと「IPoE_BB.exciteコネクト」を買ってきました。(契約しました) その前準備としてWi-Fiルーターも買い替えています。その記事はこちら。 kattekita.hatenablog.com IPoE_BB.exciteコネクト 実…
ビデオ配信サービスを利用する機会も増え、自宅のネット環境を改善したくなってきました。まず手始めに、Wi-Fiルーターを新調するためBUFFALO社のWSR-1800AX4Sを買ってきました。 Wi-Fiルーター:WSR-1800AX4S 実際に買ってきた 実際に使ってみた 設置 設定 …
最近、家でお酒を飲む機会が増え、飲みきれないコルク栓のワインを長持ちさせるためにワインストッパーを買ってきました。 ワインストッパー 実際に買ってきた 1ヶ月使ってみた ワインストッパー ワインストッパーはピンからキリまで数あれど、飲むワインは…
以前、マイプロテインのBCAAを購入しましたが、よりコスパが高い国内メーカーGronG(グロング) のBCAAを買ってきました。 以前の記事はこちら。 kattekita.hatenablog.com GronG(グロング) BCAA 必須アミノ酸 実際に買ってきた 実際飲んでみて GronG(グロング…
半年前にIIJmioの格安simを契約したばかりですが、大手キャリアの格安プラン登場につられた各社の大判振る舞いに便乗して話題の楽天モバイルUN-LIMITを2回線目として契約してみました。 Rakuten UN-LIMIT VIとは 楽天回線とパートナー回線 iPhoneでは利用で…
以前買ったスキー板のメンテナンス用にワックスを買ってきました。 買ったのは「GALLIUM(ガリウム) スキー&スノーボード ワックス GENERAL Joker (30g) SW2158」です。 スキー板の記事はこちら。 kattekita.hatenablog.com GALLIUM(ガリウム) スキー&スノー…