DIYで壁に取り付けるオシャレなウォールハンガーを買ってきた。自分で取り付けた結果は!?
頻繁に着る服や使うバッグをちょっと掛けておきたい、そんな時ありますよね。
いちいちクローゼットに入れるのは面倒、でも出しっ放し、置きっ放しは邪魔だし見栄えが悪い、そんな時どうしていますか?
ウチは今までポールハンガーを使っていました。こんな感じのです。
でもポールハンガーって、それ自体が場所をとるし、高さもあるので圧迫感があります。
そこで、だったら壁にかけるためのオシャレなハンガーはないかな?と探してみました。
オシャレで売れ筋なウォールハンガーとして候補になったのはこちら。

umbra 壁面収納 FLIP 3 HOOK(フリップフック (3)) ブラック/ウォルナット 2318853048
- 出版社/メーカー: umbra (アンブラ)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
見た目もいいし、フック自体が畳んでしまえるので、かける服が少ない夏場でも邪魔にならなそうです。
自分で取り付けもできるようだし、石膏ボードでも大丈夫そうです。
ところが通販ショップのレビューを見ていると「届いた品が悪い」「ネジが足りない」「ネジ穴がずれている」など気になるところがいくつかありました。
さらに気になったのが「ホームセンターに行ったら安くて似たのが売っていた。」というレビューです。
だったら一度見に行こう、と近所のホームセンターに行ってみました。
そしたら本当にありました!
しかもネット通販よりも3割以上安い!
見た目も実物をその場で確認できて、品質的にも問題なさそうです。
早速買って帰り、取り付けてみました。
壁に取り付けた結果がこちら。
ネジ三つで取り付け完了でした。
水平を取るのにちょっと気を使いました。50cmほどなので本体を取り付け位置に抑え、ネジ穴にペンを突っ込んで壁に印をつければ、引きで見て水平かどうか確認できます。
フックを開いてみた感じがこちら。フックは緩くなくキツくもなく、高級感があって満足です。
石膏ボードに取り付けるには、別途アンカーを購入する必要がありました。
そこはホームセンターですから、その場でネジの大きさを確認してサイズの合うアンカーを買えました。
5個入りで3百円強、3つ使ったので2個残りました。
アンカーも含めて、ドライバー一本で取り付けできました。
結果、ポールハンガーが不要になって部屋がスッキリしました。
見た目も良く、大満足です。